熊本市東区・中央区の不動産|株式会社しとうホームズ > 株式会社しとうホームズのスタッフブログ記事一覧 > 念願だったドローンパイロット(安全講習編)熊本市 不動産

念願だったドローンパイロット(安全講習編)熊本市 不動産

≪ 前へ|平成28年熊本地震(決して忘れては成らない!後世に伝える 菊陽町)熊本市 不動産   記事一覧   なぜ、ドローン技能認定試験を受けるのか?(技能認定編)熊本市 不動産|次へ ≫

念願だったドローンパイロット(安全講習編)熊本市 不動産

カテゴリ:ドローン(熊本市東区 不動産)

ドローン(無人航空機)安全運航について


ドローン撮影時の目立つスタイル

ドローン操縦及び、撮影時は周辺に目立つスタイルで行います。 熊本市東区


このブログは熊本市東区にある不動産・管理会社「しとうホームズ」が不動産に関するお役立ち情報や日々の出来事を書き綴るブログです。

今日は、無人航空機(ドローン)安全運航のことを書きたいと思います。

念願だったドローンのパイロット



無人航空機技能認定証

無人航空機技能認定証(熊本県ドローン技術振興協会) 熊本市東区


私が小学生のころ、スーパーカーブームが来た事が原点になります。カウンタックやフェラーリー、ポルシェのポスターを部屋に張りまくりプラモデルを徹夜して作っていた頃、お金持ちの家の友達が持っていいたラジコンカーが羨ましく、よく借りて遊んでいました。それがラジコンとの出会いです。ケイブルに繋がて就いて回らずに無線で前進バック、右や左にまわり、じっと立った所に戻ってくる事ができる魔法の憧れのおもちゃでした。

それからだいぶ経って社会人になり、ヘリコプターのラジコンのおもちゃを買って飛ばしたりしましたが、飛行時間が5分でホバリングが難しく直ぐに壊れてしまったので断念していました。

10年ぐらい前からテレビでドローン空撮の映像を観るようになり、最近では見ない日が無いくらいまでになっています。
ドローンの実機を見たのが3年前、高校ラグビーRKKカップ新人戦決勝の熊本市水前寺陸上競技場でのRKK放送局が撮影をされていた時でした。近くで見ると思っていたよりもドローンの実機は大きく、風も強く吹いていたにもかかわらず、ホバリング飛行は安定していました。流石プロ、使用されるドローンの値段もはさぞかし高いだろうなと思いましたし、そう見えました。ラグビーの試合の深夜録画放送を観て試合前とハーフタイムの短いショットでしたが、ドローンで撮影されたグラウンドの緑色の芝の綺麗さと高い位置から撮る見たことのないゴールポスト近くからのアングルからの画像でその迫力に驚きました。自分もいつかはドローンのパイロットになり、撮ってみたいと強く思いました。

まずは、できることから安全講習を 

 
昨年の10月に熊日生涯学習プラザのドローン安全講習に申し込みしましたが、人気があり定員10名がいっぱいで次月の11月の講習を受けることにしました。
実際に講習を行われるのは一般財団法人熊本県ドローン技術振興協会です。
熊本市西区上松尾町(旧松尾東小学校)で西区役所から金峰山の方に少し上った所(途中道が狭くなりますので離合に注意が必要です。)にあります。

講習の目的は、法規や機体の構造などの座学と基本的な操縦訓練によって、ドローンのセーフティーユーザー(安全運航者)になることです。毎週土曜日午前10:00から12:00の4回の受講になります。まずは教室での座学、ドローンの構造やリモコンについての基本操作でした。
初日の講習で使用するドローンは「ファントム4」名前はカッコいい。
そして実機を見てびっくり! そうです3年前にRKK 放送さんが使用していたドローンと一緒だったのです。プロ仕様⁉テンションが一気に上がりました。生憎外は雨で運動場が使えませんでしたが、そこは小学校の跡で体育館で講師の方の丁寧な指導のもと、実機を飛ばしました。
小学生の頃のわくわく感と緊張でリモコンを持つ手と肩にに力が入ります。まだ頭で考えて指を動かしゆっくり飛ばすことの難しさを感じつつも第一印象は、ホバリングはGPSで制御されており安定性抜群でヘリコプターのラジコンより簡単かな?これなら私もできると思いました。
それからは実機を持ってないのでひたすら自宅でイメージトレーニングをして次回の講習に備えました。2回目以降は天気も良く運動場で行われました。飛行高度も地表から149メーターまで飛ばす事もできます。ドローンを100メーターまで上げて360°旋回させると有明海まで見えるのにはビックリしました。講習最終日は実際に動画映像を撮る試験でした。私は、黄色く色づいた銀杏の木を下から上に撮ることにしました。被写体を絞り込みいつも下からしか見ることができないものを太陽光を浴びて光る銀杏の葉っぱを上から見たいと思ったからです。思惑通りの映像とまではいきませんでしたが、ドローン操縦、撮影ができるまでになりました。

ドローンで空撮するいうことは、法令を遵守し安全に運航することが一番大切です



子供のころから、「いい写真ね!」と褒められたことをきっかけに趣味で写真を撮ることが大好きで、人に喜んでもらう為に写真を撮ってきました。写真は忘れる記憶を思い出させる記録媒体と思います。これからもきれいな、喜んでもらえる写真や動画を撮って行きたいと思います。


熊本市東区不動産・管理会社しとうホームズでは、ドローンで空からの写真や動画の撮影もできます。普段見られない上空からの映像で物件をご紹介していきます。

熊本市中央区・熊本市東区・熊本市周辺の不動産・建物管理は、しとうホームズにお任せください。

不動産でのお困りごとやご相談をお気軽にお問い合わせ下さい。お客様の立場に立って飛ばさないペースメーカーとして、より分かりやすい説明で最善な方法をご提案させていただきます。
≪ 前へ|平成28年熊本地震(決して忘れては成らない!後世に伝える 菊陽町)熊本市 不動産   記事一覧   なぜ、ドローン技能認定試験を受けるのか?(技能認定編)熊本市 不動産|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却でお悩みの方へ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • オーナー様へ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社しとうホームズ
    • 〒862-0942
    • 熊本県熊本市東区江津1丁目15-6
    • TEL/096-288-1020
    • FAX/096-288-1030
    • 熊本県知事 (1) 第5495号
      宅地建物取引士
      (熊本)第4911号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-23
    清水新地6丁目中古住宅の情報を更新しました。
    2025-01-17
    北区龍田6丁目1期の情報を更新しました。
    2025-01-17
    東区長嶺南7丁目の情報を更新しました。
    2025-01-17
    玉名市築地 中古住宅の情報を更新しました。
    2025-01-17
    八代市鏡町売地の情報を更新しました。
    2025-01-17
    東区若葉6丁目の情報を更新しました。
    2025-01-17
    菊陽町久保田売地の情報を更新しました。
    2025-01-17
    大津町室売地126坪の情報を更新しました。
    2025-01-17
    東区桜木4丁目1期 4区画の情報を更新しました。
    2025-01-17
    合志市栄1期の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

紫藤 信一郎 最新記事



紫藤 信一郎

「不動産でみんなを笑顔に❣」をミッションとして、熊本の不動産で、元気を皆さんに熱くお届けします。不動産に関してどんなに小さいことでもご相談ください、必ず解決策があるはずです。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


清水新地6丁目中古住宅

清水新地6丁目中古住宅の画像

価格
2,780万円
種別
中古一戸建
住所
熊本県熊本市北区清水新地6丁目8-86
交通
須屋駅
徒歩17分

北区龍田6丁目1期

北区龍田6丁目1期の画像

価格
2,298万円
種別
新築一戸建
住所
熊本県熊本市北区龍田6丁目
交通
竜田口駅
徒歩28分

菊陽町久保田売地

菊陽町久保田売地の画像

価格
2,220万円
種別
売地
住所
熊本県菊池郡菊陽町大字久保田139
交通
原水駅
徒歩44分

東区若葉6丁目

東区若葉6丁目の画像

価格
2,798万円
種別
新築一戸建
住所
熊本県熊本市東区若葉6丁目
交通
健軍町駅
徒歩17分

トップへ戻る

来店予約